« 恵方参り(ワンコお楽しみ編) | 栃木県 おかえりの丘 » |
昨夜もブログを書こうと思ったら、開かない・・・最近ちょっと多いような気がします。毎日どんどん重たい写真を載せているので、容量がいっぱいなのかも・・・この仕組みがあまりよく分かっていませんが。
あまり続くようならお引っ越しも考えなければなりませんが、それも面倒です。。。何とかこのままうまく続けていきたいと思っています。
さて、昨日書こうと思っていましたが、昨日恵方参りに飛騨の方へ行ってきました。本当は夏至の辺りで行くつもりでしたが、なかなか都合がつかず、とうとう7月に入ってからになりました。
今回のお供はひなちゃんときくちゃん。6月にランディだけ連れて旅行へ行きましたが、その時もこのふたりは学校でお留守番。最近お出かけしていないので、やっぱい連れて行ってやりたい。
ただし、ワンコが一緒だと制限が多いのです。予定としては高山へ行くつもりでしたが、暑いのでワンコ連れでは難しいかも・・・ということで、とりあえず出かけました。
今日はまずはお参りした神社編です。
いつも高山や下呂へ行くときに気になっていた加子母本山天照山に寄ってみました。
駐車場からすぐなので、ひなたちを車に待たせたままお参りできます。
誰も他にお参りに来ている人はいませんでしたが、ここは巫女さんの占いが有名なのだそうです。
とりあえずひなちゃんやきくちゃんをあちらこちらで降ろして遊ばせるのも目的の一つなので、下呂からせせらぎ街道の方へ抜けることにしました。
そのまま行けば、高山市内の方に行けますが、市内の神社仏閣はどこも駐車場が近くにあるところが少なく、ひなたちを長く車の中に置いておくのが嫌だったので、高山市内を目の前にして国道41号線を名古屋方面へ戻る形になりました。
すると、ほどなく高山市一之宮町に出て、国道から少し入ったところに飛騨一宮水無神社がありました。
駐車場はすぐ目の前なので、
“ちょっとだけ待っててね。すぐお参りしてくるからね!”
思ったよりも広い神社で、樹齢800年の大杉など立派な木がたくさんありました。
隣のお稲荷さんにもお参りしてきました。
トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)
この投稿へのコメントは締め切られています。