ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 628 >>
皮肉なことにあれから結構このブログも調子良いようですが、とりあえずお引っ越しすることにしました。
まだ、新しいブログもよく分からないことばかりなので少しずつ慣れていくようにします。
アドレスは
https://wildernessairedales.wordpress.com/
どうぞこちらもお越しください。
おはようございます。
昨日と一昨日、ブログを更新しようとしましたが、どうしても入れませんでした。
写真など用意していてもこんな調子だとストレスがたまる一方です。。。
今、新しいブログを用意し始めました。ただ、もう少し開始するまでには時間がかかりそうなので、その間こちらはしばらくお休みします。
また、用意が出来ましたらここでお知らせしますので、またその時は新しいブログへ遊びにお越し下さい。
まだ日曜日の続きがありました。
皆さんと別れて家に帰ってから、ひなちゃんだけを連れてまた茶臼山高原へ向かいました。前日もきくちゃんだけ連れて信州へ行ったので、後ろめたい気持ちもあり、
“最近、ひなちゃんどこも行ってないよねえ~”
と、出かけたのでした。もう、時間はあまりないので近所のダムにしようか迷いましたが、お出かけ感を満載にするためにもう少し時間がかかるところを選びました。
1時間後の4時半、茶臼山高原へ到着しました。駐車場には「この駐車場は5時には閉めます」と書いてあります。
“えっー、30分しかない!”
とにかく車から降りて散歩開始!
ひなちゃんの嬉しそうなこと!
まだ遊んでいる人たちもちらほらいました。
下まで降りたら、また上ってきます。早く歩かなくてはと思うと上りがキツイ~上まで行ったら、ひなちゃんがヤギに気づきました。
閉園のアナウンスが入りました。
もう少し散歩させたかったので、茶臼山湖で止まりました。湖と言うよりも池のようなところですが、ここの周りをぐるりと散歩することにしました。
反対側まで来ると、そこへキャンプ場になっていてテントやバンガローが並んでいます。結構泊まっている人もいて、あちらこちらで食事の支度やバーベキューを始めていました。
一回りしたところで今日の散歩は終わりました。ひなちゃんも大満足。家に帰ったら6時半頃でしたが疲れました。。。
本当に最近ブログの調子が悪いです。。。昨日も、途中で写真を入れようとしたら入れなくなりました。。。
このブログ、初期設定するときには料金が発生しましたが、その後無料でお借りしています。だから、何だかあまり文句言えるような気がしなくて・・・
他にもサーバーを借りているところから、ブログもできるのですが、テンプレートはあるものを使用するしか方法がなく(自分で書き換えられる人は良いと思いますが)、専門知識が無い私にとっては既存のテンプレートを使用するのも抵抗があります。
結局、またいつものように「しばらく様子を見よう」というところに落ち着くのですが、このままではいけないので何とかぼちぼち考えるつもりです。
さて、昨日の続きで瑞浪市陶の「きん魚」のランチ。写真を用意してあったので、今日はそれをアップします。最後まで固まらずにできるかな・・・きん魚の離れのお部屋です。
お料理が始まりました。
目で見ても楽しいお料理に皆さんいただきながら笑顔で話も弾みます。
一つ一つ運ばれてくるたびに“なんだろう?”って思うのは楽しい~
和風酢豚のようなお料理。パイナップルも美味しい~
包みの中からは黒鯛?だった?とにかくお魚でした。。。これも美味しい~
鮎の塩焼きを別で注文しました。出てきてビックリ!本当に芸術性あふれる一品でした。食べるのがもったいない~でも、頭からパクッ!
〆のお茶漬け
どれをいただいても「美味しい~」という言葉が自然に出てきます。いつも大満足で食事が終わりました。」
昨日、エアデールテリアクラブ オブ ジャパンの役員会が我が家で行われました。秋のトリミング勉強会、チャンピオンシップショー、エアデールテリアファンデーなどについて話し合いがありました。
とりあえず、決まった行事日程をお知らせします。まずはトリミング勉強会。
東海地区
9月17日(日)、9月18日(祝) お泊まり勉強会
10月1日(日)
10月29日(日)
関東地区
10月9日(祝、月)
10月28日(土)
関西地区
9月24日(日)
10月22日(日)
東海地区のお泊まり勉強会はどちらか1日だけの参加もできます。宿泊希望の方はご連絡ください。
秋の本部チャンピオンシップショーは11月5日(日)です。こちらも「孫八」で前泊をご希望の方は早めにご連絡ください。
エアデールテリアファンデーについては、関西地区が11月19日(日)で、淡路島でバーベキューとしつけ教室です。こちらは前泊用に貸別荘が予約してありますので、宿泊ご希望の方は早めにご連絡ください。
また、当日はイベント係が全員出席できませんので、バーベキューのお手伝いができる方は早めにお申し出ください。
東海地区のエアデールファンデーは12月3日(日)、渥美半島での散歩会を考えていますが、他にも何か良いアイデアがありましたらお知らせください。
関東地区のエアデールファンデーはまだ予定が決まっていませんが、また決まり次第お知らせします。
勉強会とチャンピオンシップショーの案内はただ今制作中ですので、明日か明後日には発送します。
さて、役員会が終わった後はお楽しみの懇親会です。瑞浪市陶の「きん魚」に4月に予約を入れてありましたので、皆さんといっしょに出かけました。
今日は離れの方でした。